
県内 事業部 保険課 2018年度入社 人文学部卒
- Q1 志望動機は?
- 幼いころから通学や移動手段として新潟交通のバスを頻繁に利用していたので、もともと生活をする上でとても身近な会社でした。大学では広告の勉強をしていたので、バス内の広告や、広告がラッピングされたバスにも興味を持ったことを覚えています。会社説明会に行った際に、バス部門だけでなく、万代シテイ開発や旅行部門など幅広い分野で新潟を盛り上げ発信していく会社だと知り、一つの会社にいる中で様々な仕事で新潟を支えることができる点に魅力を感じて志望しました。
- Q2 入社の決め手は?
- 仕事内容が自分のやりたいことと合致していたというのもありますが、1番は会社の雰囲気です。合同会社説明会⇒会社説明会⇒採用面接、と新潟交通で働いている人と関わる度に、のびのびとしている社員の方を目の当たりにして自分もこの人たちと働きたいと思うようになっていました。
- Q3 現在の仕事内容は?
- 生命保険や損害保険を販売する保険課に所属しています。私の所属する係では主に新潟交通の社員へむけて自動車保険、火災保険、傷害保険、医療保険、がん保険等の販売を行っています。入社するまで保険のことは何一つ分かりませんでしたが、今ではお客様それぞれのライフスタイルに合った商品を提案することによって、その人の人生を一緒に考えることのできるやりがいのある仕事だと感じます。
1日のスケジュール
- 9:00
- 始業、メールチェック、その日一日のアポイントの確認。
- 9:30
- 係の会議。
- 10:30
- 市内バス営業所訪問、営業活動。
- 12:00
- 昼休憩。
- 13:30
- お客様宅で保険契約手続き。
- 15:00
- 法人のお客様訪問、火災保険更新手続き。
- 17:00
- 帰社、事務処理等。
- 18:00
- 退勤。
※情報は取材当時のものです。
CLOSE
親切と安全、
それが私たちの仕事です。
新潟交通は、2023年に設立80周年を迎えました。
当社グループは、公共性の高い乗合バスをはじめとする運輸事業を基幹事業に、不動産事業、商品販売事業、旅館事業等の事業を展開し、さまざまな角度から新潟市民の生活を支えてきました。
“各事業を通じてお客さまと社会に貢献する”という社会的使命は、今までもこれからも変わることはありません。
社員一人ひとりがその誇りをもって仕事に取組み、お客さまや社会からの信頼をより強固なものにしていくことが重要であると考えています。
そのためにも、新たな若い力が必要です。
「新潟を元気にしたい」「新潟に貢献できる仕事がしたい」という意欲とチャレンジ精神にあふれた皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
