「市内線区域内で乗車し、市内線区域内で降車」の場合にご利用いただけます。
(例1)「新潟駅(市内)」で乗車、「鐙(市内)」で降車の場合:使用可能
(例2)「新潟駅(市内)」で乗車、「鐙(市内)」を通過、「イオンモール新潟南(郊外)」で降車の場合:使用不可(運賃全額支払300円)
「市内線区域内で乗車し、郊外線区域内で降車」の場合、および「郊外線区域内で乗車し、市内線または郊外線区域内で降車」の場合にご利用いただけます。
(例3)「新潟駅(市内)」で乗車、「鐙(市内)」を通過、「イオンモール新潟南(郊外)」で降車:使用可能
(例4)「新潟駅(市内)」で乗車、「鐙(市内)」で降車:使用不可(運賃全額(市内均一料金)支払260円)
※赤色の実線は市内線区域です。青色の点線は郊外線区域です。
乗車できる路線 |
---|
新潟市内線(市内均一運賃区間内)一般乗合路線 ・新潟市観光循環バス 他 新潟郊外線(市内均一運賃区間外)一般乗合路線※ ・新潟駅~新潟空港リムジンバス ・免許センター線 他 ※新潟交通観光バス運行路線含む 佐渡線 一般乗合路線 |
乗車できない路線 |
---|
高速バス(県内・県外) 市区町村バス コミュニティバス イベント臨時バス(通常定期運行の無い路線) 例)新潟駅~スポーツ公園BT 新潟駅~新潟競馬場 新潟駅~朱鷺メッセ 直行 新潟駅~新潟県民会館 新潟駅~産業振興センター(新潟テルサ) 新潟駅~新潟大学西門 直行 他 定期観光バス(佐渡) |